こんにちは!
日曜日に牡鹿半島の泊浜というところで浮いてきました!!
今回はまったりカヤックで行こう!(宮城)のくにさんと一緒に浮くことが早々に実現しました!本当に早い!
くにさんの方から誘っていただいて本当に感謝です。
最近の釣行は前日の夜に移動することが自分の中での流行りで、この日も前日入りしようと車を走らせます…
石巻に着いて、上州屋でルアーを見て、ジグと餌のホタルイカを購入して牡鹿半島の方に向かいました。
…が、眠たい。
ということで、途中のコンビニで夜ご飯を食べて仮眠をとりました。
あまり寝られなかったけどちゃんと3時頃には起きて、泊浜に向かいます。
牡鹿半島に入り、一つ目のトンネルを抜けるといたるところに鹿!
こいつら普通に道路を横断してきやがります。
初めて牡鹿半島に行ったときは轢きかけました…
そんなこんなで、ゆっくり運転して4時くらいには現地に着いていたのですが、暗いし寒いしでとりあえず車の中でぼーっとしてました。
途中、カゴを引き揚げに行くお爺さんと話したりしてたらくにさん来ました!
僕はこのとき防波堤にぶつかる波の音を聞いて、結構な波があるような気がしていたのですが、とりあえず出てみようということになり準備を始めました。
漁港内は全然大丈夫だったのですが、漁港から出ると結構なうねりです…
それでもちょっと沖に行くと水深50mもあるところは初めてなので、テンション上がって漕ぎ進みました!
しかし、こんなうねりは初めてで大分怖かったです。笑
うねりが来るとくにさん見えなくなっていなくなったと思いました…
僕はアネロン飲んで船酔い知らずの体にドーピングされるのですが、この日は全然効き目がなく気持ち悪くなってきました。
くにさんも同じようで、気持ち悪いので上がりますとのこと。
あとで聞くと、普段は酔わない体質だそう。
そのくらい今回のうねりはすごかったのです。笑
次からは波を見て冷静な判断を下さなければならなさそうです。笑
と言う感じで釣行時間は1時間弱かな。ボウズでした!笑
そのあと、くにさんと別れて、せっかく牡鹿半島にきたのだからどっか磯でも開拓して行こうと思い車を走らせると、風裏のほうは波も風もなさそうでカヤック出せそうだったのでまた浮いてしまいました。
一応、くにさんにここから出します!と連絡しておきました。
結論から言ってしまうと、やめようと車の方に戻っていたら、くにさんが来てくださりました!
そしてその間ボウズでした。笑
そのあと気を取り直してくにさんと出艇すると、全然反応もなかったのですがやっと釣れました…
サバ…
まぁボウズじゃないだけ良しとしましょう。
持ってきたホタルイカ(餌)には反応無しでした。笑
↑帰ってくる僕。笑
撮ってもらってました。
牡鹿半島に行ってこの釣果…
結構凹みましたが、また行くんだろうなぁ。
くにさんありがとうございました!!