こんにちは!
またブログサボってました。
7/23,24日は23日が娘の友達の親と、24日が友達との釣行になります。
まず23日から!
この日は僕と弟と、娘の友達の親とその友達との4人釣行。
友親の友が前回のリベンジに行きたかった模様。
僕は僕でサワラ狙い!
あと、ちょっとタチウオが釣れだしてきたみたい。
行ってみるとみんな沖の方にいるのでそっちに移動。
前日のブログなどを拝見した感じだと鯖が釣れてるのかな。
みんなの近くでやってみるけど全然あたりが無いし周りも釣れてなさそう。
でもちょっとしたら鯖が釣れて、また鯖が釣れたけどあとが続かず…
沖の方から北の方見たらなんか船が集まってる所があったから行ってみることに。
行ってみるとそこは水深20mとかの浅場。
でも向かいの船がタモ使ったりしてて雰囲気はなかなか良い!!
魚探にベイトが映りだしたところでジグを投入したらヒット!!!
フォールでの当たりだったのでこれは?!と思ったらやっぱりあいつでした!
友親は真鯛2枚、友親の友は鯖とか釣ってたかな?

釣果はあんまり良くなかったけど、僕はサワラが釣れたのでヨシ!でした。
そして次の日。24日釣行。
23日、釣り終わってからダッシュでガソリン買いに行って、一回満タンにして、もう一回買いに行って…という事を知らないお友達釣行。
体力の限界に挑もうとしてたけど、意外と疲れてなかった。
この日は僕、T,K,Mの4人釣行。
とりあえず沖の方に向かうと船団ができていたのでジグサビキを入れると…なんとみんな入れ食い。結構大きめの鯖!!
ジグサビキがおまつりしてぐっちゃぐちゃになったのでみんなジグサビキは無しで再開!
サビキが付いていなくても爆釣。
大きいのだけ持ち帰りで小さめのやつは極力リリースした。
1回だけサワラカッターがあったっぽいけど上がらず…
鯖が飽きてきたところでポイント移動。
いつも鯛やたまに青物が釣れるポイントに行くもあんまりあたりがない。
僕がイネゴチを釣ったところであの青い遊漁船が三重県側に走っていくのを目撃。
僕たちも行ってみると、鯖を釣ったところにいた遊漁船たちが集まってきてる所だった。
ここでまぁまぁサイズのハマチをゲットし、その次に初めてジグで鯛を釣った!!
で、帰りにもまたハマチかけて終了という感じでした。

結構釣れて楽しかったです。
それでは!