こんにちは!
題名の通り
↑ここに行ってきましたよ!
でもその前に、お買い物に行ってきました🤗
あとここには載ってないけど、ボウズ逃れのためにガルプとジグヘッド買っといた😅笑
僕の家、男はみんな釣りするからロッドとかリールとかいっぱいあるんだけど、持って行っちゃっててない時とかあるんだよね…
そんでスーパーライトジギング(SLJ)用のベイトリールが丁度無かったから自分用のやつ買っちゃった🥳
グラップラーか炎月で迷ったけど、ダブルハンドルあんまり好きじゃないからこっちにした!
使ってみて気に入った所は、やっぱりカウンター!
魚探を見ながらの釣りだから、ジグが大体水深何mにいるのか分かるのはめちゃくちゃ便利!!
ベイトリールは小学生の頃のバス釣り以来だけどまぁ落とすだけだし全然大丈夫だった🥺
というわけで、今回も弟を引き連れて伊勢湾シーバースへ向かいました!
2019年11月16日
日の出とともに出航!
船が係留してある港から約30分くらいでシーバースに着きます。
昼前くらいから風が無くなる予報だったけど、朝はちょっと風が吹いてて一発だけでかい波がきて焦った🙄笑
それ以外は順調にいき、着いてみたらもう結構船がいて釣りやってました。(乗り遅れた感)
大体7時前くらいに到着しました。
満潮が8時過ぎくらいだったのかな?
すぐに釣りを始めたんだけど、全然なーんにも釣れない時間が1,2時間続いて…
1回だけフグが水面近くまで追ってきたのがあったけどポイント変えるかなーとセントレア方面に向かう…
向かってる途中に父から電話があり、満潮からの下げで釣れる事が伝えられる🙄
急いで戻ったら他の船でポツポツ釣れてるのが見えて俄然やる気が出た😎
魚探に15〜20mのところに濃い反応あり!
すかさず一投目!
フォール中に何かコツン!と当たる…しかし乗らず。
着底してすぐ2,3回しゃくるといきなり引ったくるような当たり!!!
めっちゃドラグが出る!!!
ジーーーーーッ!!
それもそのはず、超ゆるゆるになってた!笑
ドラグを締め直して明らかに青物であろう魚とのファイト🐟
ドラグを締めたらすんなり上がってきた!笑
地合いだと思って釣ってすぐ投げたから1匹目の写真は無し…笑
まぁそんな感じですぐ2匹目が釣れて、そのあと全然引かないからなんだろうと思ってたら…
なんだかんだ初めて釣った気がする…
(スナップ無くてこれ使ったんだけど、もう絶対買わない🤬)
弟はというと、まだ1匹も釣れず…
釣れたジグを貸してあげようとしても頑なに拒否…
(その気持ち分からんでもないけどとりあえず1匹釣ってくれ😅)
と思いつつ見守っているとやっと1匹釣れた…笑
もう1匹、僕が追加して帰る途中…
鳥山発見!!!
…
でも結構疲れててどうしようか迷いながらも向かうと、魚めっちゃ跳ねてる🤤
ここで僕お気に入りのスピンテール君投入!!!
すぐさまヒット!!!!!
…
プツン…
…え?
リーダープッツンされてる…
これはサワラのナブラですね🤔
次はベイトタックルにマキッパ付けて投げる!!
ブチーッ!
…
ライントラブル…
…その後ナブラは続いてたけど心が折れて帰港しました。笑
でもあんなすごいナブラと鳥山は初めて見たので、悔しかったけどめっちゃ興奮したし楽しかった!!
結局、釣果としては
イナダ×4
エソ×1(リリース)
でした!
今度はサワラ釣りたい!サゴシで良いからお願い…
それでは!!